レオナと鉄道

Yahoo!ブログ終了に伴い 9月6日に移行して来ました。

東京メトロ(旧 営団)

地下鉄南北線 深さ

赤羽岩淵 18m 地下3階 志茂 16.4m 地下2階 王子神谷 20.2m 地下3階 王子 17.5m 地下2階 西ヶ原 14.1m 地下2階 駒込 16.9m 地下2階 本駒込 19.4m 地下3階 東大前 21.9m 地下3階 後楽園 37.5m 地下6階 飯田橋 20.3m 地下3階 市ヶ谷 20.5m 地下4階 四ツ谷 21.2m…

地下鉄有楽町線 駅の深さ

地下鉄成増 16.1m 地下2階 地下鉄赤塚 15.2 地下2階 平和台 17.7m 地下3階 氷川台 17.7m 地下3階 新桜台 17.3m 地下2階 小竹向原 17.3m 地下2階 千川 12.3m 地下2階 要町 16.1m 地下2階 池袋 12.2m 地下2階 東池袋 13.8m 地下3階 護国寺 16.7m 地下3階 江戸…

地下鉄半蔵門線 駅の深さ

渋谷 14.9m 地下3階 表参道 8.5メートル 地下1階 青山一丁目 14.9m 地下2階 永田町 36m 地6階 半蔵門 18.3 地下3階 九段下 19.2m 地下3階 神保町 22,1m 地下4階 大手町 27,1m 地下3階 三越前 27.8m 地下5階 水天宮前 22m 地下3階 清澄白川 21.5…

地下鉄日比谷線 地下駅の深さ

三ノ輪 10.8 地下2階 入谷 9.2 地下1階 上野 13.7 地下2階 仲御徒町 9.6 地下2階 秋葉原 12.4 地下2階 小伝馬町 9.7 地下1階 人形町 10.4 地下1階 茅場町 8.5m 地下1階 八丁堀 12.1 地下2階 築地 10.2m 地下1階 東銀座 15.3m 地下2階 銀座 15.8 地下3階…

地下鉄東西線の地下駅の深さ

落合 12.6m 地下2階 高田馬場 12.9m 地下2階 早稲田 10.8m 地下2階 神楽坂 17.5m地下3階(西船橋行き) 地下2階 11.6m 地下2階 飯田橋 10.8m 地下2階 九段下 11.4m 地下2階 竹橋 11.1m 地下2階 大手町 18.4m 地下3階 日本橋 19.1m 地下3階 …

地下鉄千代田線 北千住~代々木公園の地下の深さ

北千住 11.3m 地下2階 町屋 10.4m 地下2階 (16,3m 地下3階) 西日暮里 9.4m 地下1階 ( 15,3m 地下2階) 千駄木 9.6m 地下1階 (地下2階 15.4m) 根津 10m地下1階 (地下2階15.8m) 湯島 12,4m 地下2階 新御茶ノ水 24,4m 地…

大手町駅の深さ

浅いのは 丸の内線 10.2m 地下1階 深いのは 都営三田線 地下2階 12.9メートル 地下鉄千代田線 14.1m 地下2階 地下鉄東西線 地下3階18.4メートル 一番深いのは 半蔵門線 地下3階の 27,1メートルです。 リンク先

有楽町線の駅の深さ

地下鉄成増 16.1メートルの 地下2階 地下鉄赤塚 15.2メートル 地下2階 平和台 17.7メートル 地下3階 氷川台 17,7メートル 地下3階 千川 12.3メートル 地下2階 要町 16.1メートル 地下2階 池袋 12.2メートル 地下2階 東池袋 13,8メートル 地下3階 護国寺 16…

東京メトロの深い駅

南北線 赤羽岩淵 18メートル 地下3階 志茂 16.4メートル 地下2階 王子神谷 20、2メートル 地下3階 王子 17.5メートル 地下2階 西ヶ原 14.1 メートルの地下2階 駒込 16、9メートル 地下2階 千代田線 新御茶ノ水 24、3メートル 地下2階 国会議事堂前 37…

新木場に居る06系は 点検で

8月9日 綾瀬から新木場へ移動した 千代田線の06系は 点検で 新木場へ移動したと情報が得られました。 去年撮った 06系 今回、何故、新木場へ移動したか より詳しく点検を行うも目的で 新木場へ移動させました。

千代田線06系 新木場へ

地下鉄千代田線 常磐線各駅停車に1編成しかなかった 06系が修理のため 新木場へ疎開しました。 リンク先 当方が撮ったのは 昨年の5月7日に多摩センターで 一度のみで 2004年3月31日に 我孫子まで乗りました。 昨年 5月7日 小田急多摩センター…

東西線5000系 アルミ試作車

1966年に東西線にアルミ試作車が7両デビューし アルミ地にアクリル系クリアーラッカーで仕上げてあり 残り 14両は 無塗装で 汚れ 塗幕の亀裂 黒い斑紋が目立ち クリアーラッカーは剥離されました。 1991年2月6日 中野

日比谷線03系と 東武20000系

本日、松屋のイベントから GMの秋葉原で買い物し その足で 日比谷線に乗って 南千住で下車して 03系と 日比谷線乗り入れの 20000系を撮りました。 03系 5ドア車 チョッパー音が聞けるのは 方向幕仕様の 5ドア車のみです。 03系 方向幕仕様 チョ…

日比谷線で懐かしい地上子

日比谷線 1988年で画像検索してたら ありまして 一部をスクリーンショットで撮って来ました。 これです。 白い板の後ろの 八角形の地上子

銀座線から01系が来年度で引退

1984年~走って来た 東京メトロ銀座線01系が 熊本電鉄へ譲渡されます。 見納めになろうとしてる 01系

営団8000系 東西線

昭和62年 東西線では 列車編成を10両に統一するとともに 冷房化を進めるため在来車の5000系の 冷房改造や新形式05系の設計が遅れ 竣功が計画の年度内に 間に合わなかったため 一時的に 車両不足が 生じてしまい そこで 丁度 年度内に 竣功した 半…

営団時代の懐かしい電車

営団時代の懐かしい電車は 銀座線2000系 デビュー当初は屋根が小豆色で一つ目ライト 丸の内線500型 日比谷線3000系 ウィキペディアより 東西線5000系 有楽町線7000系 イエロライン 都営三田線6000系 戸袋窓なし 千代田線5000系

営団5000系   東西線 非冷房時代

90年の6月に 営団5000系 東西線 非冷房を撮りました。 中野に停車中の 営団5000系 74編成 中野を出て 地下へ潜る所

千代田線06系

去年の5月7日 小田急多摩センターで 千代田線で一編成しか無い 06系を撮りました。 唐木田から来た 06系 後ろ打ち